こんにちは!仮想通貨勉強部屋の管理人SYO(@virtual_coin_sy)です!
2018年1月25日にQUOINEX(コインエクスチェンジ)にリップルが新たに上場しました。
コインチェック、ビットバンクなどリップルを扱う取引所は少なかったのですが、これでまた一つ増えましたね!
取引所形式で取引できる貴重な取引所の一つです。
登録方法と簡単なQUOINEX(コインエクスチェンジ)の使い方をまとめました。
- Binance(バイナンス) 世界No.1取引所。取り扱い通貨も最多。
- bitbank(ビットバンク) 手数料が激安。リップルなど取り扱い通貨も多く便利な取引所。
- bitFlyer(ビットフライヤー) セキュリティ世界No.1の国内取引所。FXも多くの方が使ってます。
アルトコインのレバレッジ取引がしたいマニアックな方は絶対にココ。
XRP(リップル)が新たに上場したQUOINEX(コインエクスチェンジ)とは?
会社名 | QUOINE株式会社 |
---|---|
設立 | 2014年11月 |
代表取締役 | 柏森加里矢 |
資本金 | 約20億円(資本準備金含む) |
所在地 | 東京都千代田区平河町2-7-3 |
元々はシンガポールにて設立されましたが本社を東京に移し、本格的にアジアNo.1の取引所になる動きがありますね。
- BTC(ビットコイン)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
QUOINEX(コインエクスチェンジ)のメリット
- 取引所規模が大きい
- 最大25倍のレバレッジ取引ができる
- メールとLINEでサポートしてくれる
- スプレッド(売買の差額)が小さい
- 金融庁登録第一号の仮想通貨交換事業者
QUOINEX(コインエクスチェンジ)のデメリット
- 取扱い仮想通貨が4種類のみ
- 出金手数料が少し高め
- 個人情報に勤務先を入力する
- 出金が遅いという声も
QUOINEX(コインエクスチェンジ)の登録方法
QUOINEX(コインエクスチェンジ)への登録はとても簡単で最短5分で開設可能です。
- サイトにアクセス
- 基本情報の登録
- メールアドレスの確認
- 本人確認書類の提出
たったこれだけです。とても簡単ですのでリップルを取引する方は開設だけでも済ませておくのもアリですね。
では簡単に登録方法を説明します
- サイトにアクセス
- 右上の「新規登録」をクリックし基本情報を入力
- メールアドレスの確認
- 本人確認書類の提出



登録したメールアドレス宛てにメールがくるのでリンクをクリックしメールアドレスを確認する。
免許証などの本人確認書類のデータを添付して送信し完了。
あとは本人確認書類の確認が終わるのを待つだけです。
QUOINEX(コインエクスチェンジ)でのXRP(リップル)の取引方法
・ダッシュボードをクリックし、デフォルトではBTC/JPYの画面になっているのでXRP/JPYの画面に切り替えます。
・右下に板のタブがあるのでここで自分が取引したい情報を入力すれば取引可能です。

・入手金のタブから取引履歴を見ることも可能です。

是非活用してみてください!